

こんな人におすすめです
- 国家試験本番と同様、大勢の中で緊張感を持って勉強したい
- 同じ目標を持つ人が見える環境で受講したい
- プロが決めたスケジュールで教室へかより、学修を進めたい
- 講師や教員に自分の様子を日々しっかりと見守られ、サポートして欲しい
-
国試に集中できる勉強環境づくり
試験当日に集中力を保ち続けられるよう、国家試験に対応できる勉強習慣が身につく時間割で学びます。
-
大勢の仲間と緊張感を持って学ぶ
国家試験本番に備え、大勢の中での勉強や試験に慣れておきましょう。
-
しっかり見守られて学ぶ
担当アドバイザーをはじめ、教室職員全員で見守ります。普段と変わった様子が見られる際などは即時に声がけし、一緒に悩みを解決します。
-
アドバイザーに対面で質問・相談できる
テスト結果などに応じて、その場ですぐに面談できます。直接コミュニケーションをとることで、モチベーションの向上や維持に繋がります。
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
テスト 9:30~10:00 |
週間復習テスト | 確認テスト 前日の講義内容を再確認 | 補講 | |||
1コマ目 10:10~11:20 |
物理 | 化学 | 生物 | 薬理 | 薬剤 | |
2コマ目 11:30~12:40 |
||||||
休憩 12:40~13:40 |
お昼休み 質問、相談OK | |||||
3コマ目 13:40~14:50 |
物理 | 化学 | 生物 | 薬理 | 薬剤 | |
4コマ目 15:00~16:10 |
||||||
5コマ目 16:20~17:30 |
||||||
放課後 17:30~18:30 |
振り返りプリント 1日勉強した内容を穴埋めプリントで確認。毎日の積み重ねで、定着率アップ! 質問・相談 疑問は講義当日のうちに解消しよう。時期によって様々な補講なども実施します。 |
|||||
帰宅後 | オンライン教室 無料付与 スマホでも使えるから、電車移動中などのスキマ時間にも勉強しよう! |
※ 月曜の朝は確認テストに加え、週間復習テストも実施します。月初の月曜午前は前月の内容を振り返る月間復習テストです
※ 時期や講座によりスケジュールは変動します
-
苦手な範囲の問題がまとまっており、克服に繋がりました。
-
これだけは押さえておいて欲しいという問題が集まっているので、点数アップできました。

こんな人におすすめです
- 国試までの全ての時間を勉強に充てたい
- 個別指導や個々に合わせた学修で弱点を克服したい
- 勉強に打ち込みたいけど、生活面も安心したい
- 寮コース専用の手厚いサポートで学びたい
-
専属チューターによる学修支援
全科目対応の専属チューターによる個別指導を定期的に受けられます。苦手な範囲の質問や対策はもちろん、学修方法などもご相談ください。講義が無い日や夜間もサポートするので安心です。
-
毎日の講義に「振り返り時間」がある
午前・午後の講義後に振り返りを実施!振り返り時間中に疑問が出てきたらすぐに講師へ質問することが可能です。
-
全ての時間を勉強に
川越校に併設する食事付の寮だから、移動も食事も最短時問です。いつでも質問・相談できる体制や自習室を整え、勉強に専念できる環境をお約束します。
※昼夕の食事は講義がある日のみの提供です -
特別弱点補講
時期に合わせた課題に取り組みます。成果判定を適宜実施し、弱点をしっかりと克服できます。
-
青本・青問を搭載した専用タブレット
青本・青問・オリジナルテキストのデータを搭載した「専用タブレット」を一人ひとりにお渡しするので、いつでもどこでも手軽に学修することができます。川越校の教室内や寮の各居室にはWi-Fiを完備し、オンライン教室を利用した苦手範囲の動画視聴や問題演習ができます。
-
カリキュラムで覚える・理解する × AIアプリで憶える・定着する
「記憶度✕忘却速度」をAIが学生別に算出し、個々に合わせた学修計画を作成するアプリを導入しています。定着度を見える化し出題頻度や難易度を学生別に調整することで、効率的な学修ができます。
時間帯 | 内容 |
---|---|
起床 7:00 |
朝食、身支度、登校 |
1コマ目 9:00~9:40 |
確認テスト 自分の理解度を毎日確認! |
2コマ目 9:50~11:00 |
講義 |
3コマ目 11:10~12:20 |
講義 |
振り返り① 12:20~12:50 |
講師と午前の授業を振り返り わからないところは何でも質問できます |
昼休憩 12:50~13:40 |
ラウンジで昼食 準備や片付けは一切不要です。この時間に質問もOK。 |
4コマ目 13:40~14:50 |
講義 |
5コマ目 15:00~16:10 |
講義 |
6コマ目 16:20~17:30 |
講義 |
振り返り② 17:40~18:40 |
講師と1日の授業を振り返り 疑問をゼロに! |
夕食・自由時間 |
夕食はお弁当 好きなタイミングで食べられる! 自室や自習室で勉強に集中 自習室は24時間いつでも使えます |
※ 時期によって時間割が変更になります。
-
寮(家具付き)
-
寝具クリーニング
-
食事(講義日のみ)
-
授業・特別補講など
-
教材各種
-
専用タブレット利用
-
自習室利用
-
担当講師によるサポート
-
メンタルケア
-
就職サポート、相談
入校までの流れ
-
1.マイページ登録
マイページにご登録ください。
※川越校各コースのお申し込み・受付は、薬学ゼミナールが運営代行しています。 -
2.コース申し込み
「コース申込」から希望のコースを選択し、必要事項を入力のうえご登録ください。銀行振込(一括払い、分納2回払い)と教育ローン払いからお選びいただけますt。
-
3.申込金のお支払い
申込後に届くメールを確認し、お手続きください。マイページ「お知らせ」でもご確認いただけます。申込金50,000円をお支払いください。
「寮コース」にお申し込みの方は、三者面談実施後、授業料のお支払いをお願いいたします
コース料金
コース | 開始日 | 入学金 | 授業料 | 合計(税込) |
---|---|---|---|---|
1年コース | 4月21日(月) | 50,000円 | 1,150,000円 | 1,200,000円 |
寮コース | 4月21日(月) | 50,000円 | 3,050,000円 | 3,100,000円 |

安心の合格キャンセル制度
第110回国家試験合格発表後、3月25日から3月30日までに指定の手続きをいただくことで、入金済みの料金全額をご返金します。

〒350-1138
埼玉県川越市中台元町1丁目10番地10 MAP
Tel:049-247-8903
東武東上線『川越駅』西口よりバス10分
西武新宿線『本川越駅』よりバス15分
※各駅よりスクールバスを運行しています。
川越校の講師たち
-
伊藤 涼(教室長)
生物、薬理
北海道科学大学
-
安藤 光樹
実務
帝京平成大学
-
大久保 憲子
学生寮チューター
九州大学
-
久米 博貴
物理
北里大学
-
鈴木 瑞季
薬剤
帝京大学
-
高田 直樹
薬剤、法規・制度・倫理
東京薬科大学
-
冨田 花子
衛生
東北医科薬科大学
-
原田 真理
物理、化学、生物
日本大学
-
針谷 慶
病態・薬物治療
帝京大学
-
藤倉 弘樹
薬理、病態・薬物治療
日本薬科大学
よくあるご質問
マイページ
-
Qマイページ登録の費用は掛かりますか?
登録料や利用料は無料です。
※インターネット利用に関わる通信費用は申込者の方のご負担となります。 -
Qログインできません。
マイページの新規登録はお済みでしょうか。
未登録の方は、ログイン画面から初めての方「新規登録」へお進みください。
登録済でログインができない場合、全角になっていないか、スペースが含まれていないかなどをご確認ください。 -
QIDを忘れました。
マイページの登録がお済みでログインIDをお忘れの場合は、メールアドレスを入力のうえログインください。
-
Qパスワードを忘れました。
パスワードをお忘れの方は、ログイン画面の「パスワードをお忘れの方」へお進みください。フリーダイヤルにご連絡いただいてもパスワードはわかりかねますので、ご自身で再設定をお願いします。
お申込みについて
-
Q寮コースを申し込みましたが、入校確定はいつ決まりますか?
抽選後、三者面談を実施します。三者面談終了まで、入校は確定しませんので、授業料のお振込みはお控えください。
入校の確定は3月中旬を予定しています。 -
Qネット環境がないので、電話で申込できますか?
お電話での申込は承っておりません。
-
Q申込を確認したいのですが、どうすればいいですか?
マイページ「申込状況確認」からお申込みコースの確認ができます。
-
Q申込登録が完了しません。
必須項目は全て入力されていますでしょうか。予備校情報を入力された方は、「他予備校名」「他予備校学歴」「他予備校年度」3ヶ所全ての入力をお願いします。
-
Q申込をしてもメールが届きません。
マイページ「学籍情報変更」から、登録のメールアドレスを再度ご確認ください。メールアドレスの修正も可能です。「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」の中に入っていないかご確認ください。また、メールの内容はマイページ「その他」-「お知らせ」でもご確認いただけます。
-
Q申込後、請求書や他に送付される書類はありますか?
請求書を含め書類の送付はございません。申込後に届くメールをご確認ください。メールの内容はマイページ「その他」-「お知らせ」でもご確認いただけます。
-
Q大学に在学しています。寮コースへ申込みできますか?
寮コースは卒業生のみお申込み頂けます。1年コースは原則、卒業生対象のため、大学へご確認をお願いします。
-
Q秋期卒業予定です。1年・寮コースへ申込みできますか?
在学しながら受講される場合は、大学へ確認のうえ、お申込みいただきますようお願いします。なお、秋期卒業予定者は、寮コースへのお申込みはできません。
-
Q引越予定です。住所はどこで登録すれば良いですか?
現住所を記載のうえ、ご登録ください。引越後は、マイページ「学籍情報変更」から速やかに住所変更をお願いします。また、郵便局へ「転居届」の提出を必ずお願いします。書類が届かない場合があります。
キャンセルについて
-
Q申込後のキャンセルはできますか?
入金前:ご自身でキャンセル可能です。マイページ「申込状況確認」からキャンセルをお願いします。
入金後:ご自身でキャンセルできません。フリーダイヤルまでご連絡ください。 -
Qキャンセルした場合、入金した授業料等は返金されますか?
開講前にキャンセルされる場合、申込金5万円を差し引いてご返金します。開講後のキャンセルはお受けできません。ご請求残金がある場合は、お支払いいただきます。キャンセルのお申し出は開講日前日の17時迄です(前日が土日・祝日にあたる場合はその前日の17時迄)。それ以降にお申し出をいただいた場合、ご返金できません。国家試験合格によるキャンセルの場合は、全額を返金します。合格キャンセルをご確認ください。1年コース入校後、卒業試験不合格によりキャンセルされる場合は、開校日から申し出のあった日までの在籍日数分をコース定価授業料より5万円差し引いた金額から期間按分し、ご入金金額から差し引いてご返金させていただきます。
教室・コースについて
-
Q薬学ゼミナールへの教室の変更はできますか?
入金前:マイページ「申込状況確認」から一度キャンセルのうえ、再度申込ください。
入金後:ご自身ではキャンセルできません。フリーダイヤルまでご連絡ください。 -
Q薬学ゼミナールの各教室と講義内容は異なりますか?
カリキュラムは統一ですが、教室独自の対策プログラム(補講やミニテストなど)は異なります。
割引について
-
Q割引の併用はできますか?
1年・寮コースにお申込みの方は「超早割」と「早割」を他の割引と併用可能です。「リトライ割」と「のりかえ割」は併用できません。割引についての詳細は「コース案内」ページをご覧ください。
-
Qリトライ割について教えてください。
昨年度、薬ゼミに最終日まで在籍された方 (短期コースを除く)が対象となる割引です。
在籍対象コース:通学・ライブ配信(短期除く)・少人数・寮コース、またはオンデマンドじっくり青本・ぎゅっと要点コース
割引額:6万円
(寮コースへ申込の場合15万円)
※2025年度オンデマンドコースへの申込はリトライ割の対象外です。 -
Qのりかえ割について教えてください。
昨年度、他予備校の全日制に該当するコースに在籍されていた方が対象となる割引です。
割引額:6万円
(寮コースへ申込の場合15万円)
コース申込時に「他予備校名」「他予備校学歴」「他予備校年度」の3ヶ所を全てをご入力ください。申込完了後、「のりかえ割申請フォーム」より証明書類の画像データを添付し、申請ください。
<使用可能な証明書類>
1.入学証明書、在学証明書、在籍証明書
2.学生証
3.授業料が明記されている振込明細等(学生名および他予備校名の併記が必要)
証明書類が確認できない場合、割引の適用ができません。
<申請について>
・3月末までに「のりかえ割申請フォーム」にて申請された方は、割引適用の請求金額を再度メールでお送りします。
・4月1日以降に申請された方は、割引適用前の請求金額にてご入金後、割引該当額を登録口座に返金いたします。 マイページ「返金先口座情報入力」の登録をお願いします。
(のりかえ割申請から返金まで、1ヶ月程度お時間をいただきます)
※事前に証明書類をご用意いただくことをお勧めします。申込時にご入力を忘れてしまった場合、マイページ「学籍情報変更」へ予備校情報3ヶ所をご登録のうえ、「のりかえ割申請フォーム」より申請ください。 -
Qのりかえ割が適用されていません。
他予備校在籍の証明が確認できるまでは、割引適用前のご請求金額になります。「のりかえ割申請フォーム」より申請のうえ、お支払い期日までにご請求金額でのお支払いをお願いします。(詳しくは上記をご確認ください)
-
Qグループ割について教えてください。
薬学ゼミナール(1年・半年コース)、川越校(1年・寮コース)であれば、ご友人と別の教室・別のコースへのお申込みにも適用できます。3人以上10人以下のグループで代表者申込日の翌々日までにお申込みいただいた方、3月31日までにマイページ「グループ割申請」から手続き(ご入金後に申請可能。コード有効期限は代表者によるコード発行より7日間)された方、コースに入校された方の全ての条件を満たす場合に適用となります。
※マイページ「グループ割申請」ボタンは、4月1日に表示がなくなります。
※10月末日頃にキャッシュバック予定です。
※申請手順などの詳細はこちらをご確認ください。 -
Qグループ割は代表者がマイページからグループ作成しないとグループコードが発行されないのですか?
通学・ライブ配信・寮コースであれば、ご友人と別の教室・別のコースへの申込にも適用できます。3人以上10人以下のグループで代表者申込日の翌々日までに申込いただいた方、3月31日までにマイページ「グループ割申請」から手続き(ご入金後に申請可能。コード有効期限は代表者によるコード発行より7日間)された方、コースに入校された方の全ての条件を満たす場合に適用となります。
※オンデマンドコースはグループ割の対象外です。
※マイページ「グループ割申請」ボタンは、4月1日に表示がなくなります。
※半年コース開講後に対象確定となり、キャッシュバックは10月末日予定です。
※申請手順などの詳細はこちらをご確認ください。 -
Qグループ割のグループコードがわかりません。
グループの代表者へご確認ください。
-
Qグループ割のグループを抜けることは可能ですか?
可能です。マイページ「グループ割申請」から手続きできます。
お支払いについて
-
Q申込金の振込先を教えてください。
申込後に届くメールをご確認ください。メールの内容はマイページ「その他」-「お知らせ」でもご確認いただけます。
-
Q振込期限はいつまでですか?
申込日から10日以内までが目安になります。詳細は申込後に届くメールをご確認ください。
-
Q一括払いと分納払いにした場合、請求金額合計は異なりますか?
合計金額は同じです。
-
QATMから振込できますか?
可能ですが、ご使用いただくキャッシュカードにより異なります。お取扱いにつきましては金融機関にお問い合わせください。銀行窓口・ネットバンキングでのお支払いをお勧めします。お振込手数料はご負担いただきますようお願いします。
-
Q分納の支払方法と支払日を教えてください。
分納2回払いが可能です。(通学・ライブ配信・寮コースのみ)
・3月24日までに申込の場合
【申込金もしくは1回目】申込日から10日以内までを目安
※申込金のみお支払いの場合、1回目の残金を3月31日まで
【2回目】 1年コース:4月15日までに残金 半年コース:8月18日までに残金
(例)1年コース請求金額(120万円)の場合
申込金のお支払い5万円、1回目のお支払い(58万円)、2回目のお支払い(57万円)
・3月25日以降(1年コースは3月31日まで)に申込の場合
【1回目】申込日から10日以内までを目安に請求金額の2分の1(申込金として5万円含む)
【2回目】1年コース:4月15日までに残金 半年コース:8月18日までに残金 -
Qクレジットカード払いはできますか?
クレジットカード払いはできません。銀行振込のみとなります。
定期券について
-
Q通勤定期券の高額補助はありますか?
ございません。
各種証明書について
-
Q証明書はどこで取得できますか?
マイページ「証明書発行願い」から申請できます。
-
Qどんな証明書が発行できますか?
入学証明書・在学証明書・在籍証明書の発行が可能です。
入学証明書:開講前
在学証明書:開講期間中
在籍証明書:コース終了後
いずれの証明書も全額(分納払いの方は申込金を含む1回目請求分)のご入金が確認できた方の発行が可能です。
※申込金のみでは証明書の発行はできません。また、入学証明書・在籍証明書につきましては、ご登録のメールアドレスへお送りさせていただきます。在学証明書につきましては、開校後に書面にてお渡しさせていただきます。 -
Q証明書はどのくらいで届きますか?
発行可能期間中は、1週間程度でお送りさせていただきます。余裕をもって申請してください。
青本(国家試験対策参考書)について
-
Q青本はどこで購入できますか?
薬ゼミストアより購入いただけます。入校の方は、授業料に青本代が含まれていますのでご購入不要です。入校日に教室でのお渡しとなります。入校日以前に9冊セットをご購入済の方は、教室にて9冊セット一式の原物および領収書等を確認させていただいたのちに35,000円を返金します。お買い求め金額に関わらず一律35,000円の返金となります。
-
Q前年度の青本を使用して良いですか?
頁数、内容が異なりますので「第111回国試対策青本」をご購入ください。
-
Q購入した青本は、いつ頃届きますか?
4月下旬以降、順次発送開始となります。
寮・住まいについて
-
Q教室の近くにある物件はどのように探せばいいですか?
「お住まいのご案内」ページをご覧ください。キャッシュバックのあるイチオシ物件もございます。各社へ直接、空室状況等をお問合せください。
-
Q寮に入寮できなかった場合、薬学ゼミナールの教室へ変更はできますか?
変更可能です。ご自身でマイページでキャンセル手続きをされ、ご希望の教室にお申し込みください。
-
Q入寮日の日時は変更できますか?
入寮日が決まりましたら入寮のご案内をします。ご不明な点は川越教室(049-247-8903)に直接お問合せください。
-
Q寮コースに、学費以外でかかる費用はありますか?
電気代のみ実費をご請求します。その他の費用は含まれています。(10月中旬と2月下旬頃の2回、電気代の請求書をお送りさせていただく予定です)
合格キャンセルについて
-
Q合格キャンセルの手続方法を教えてください。
国家試験合格により申込をキャンセルする場合、3月25日 14時~3月30日 までにマイページ「合格キャンセル」から登録をお願いします。また、合格証書が届きましたら「合格キャンセル申請フォーム」から合格証書の画像データをご提出ください。
※フリーダイヤル、メール、教室への電話ではお受けできません。
※学費をお振込された方は、マイページ「返金先口座情報入力」の登録もお願いします。
※ご返金は5月中旬を予定しております。手続きの関係上、予定日以前にはご返金できません。 -
Q国家試験に合格した場合、入金した授業料等は返金されますか?
上記手続きをお願いします。お振込金額を全額ご返金します。
入校前プログラムについて
-
Qオンラインで弱点克服! とは何ですか?
コースの学修をより充実させるため、開講前に提供している「オリジナル学修サポートシステム」の一環です。1年コース・寮コースに申込され、全額(分納払いの方は申込金を含む1回目請求分)のご入金が確認できた方は、入校前から追加費用なしでオンライン教室の一部コンテンツをご利用いただけます。ご入金確認後、マイページへご登録のメールアドレス宛に、オンライン教室のID・パスワードをお送りします。
※利用開始日以降、1週間を目安に送信します。
※万が一コースをキャンセルされた場合でも、オンライン教室に関わる費用は一切発生しません。
【利用開始期間】
2月24日~
【入校前の主なコンテンツ】
・過去9年分国試の全問題解説動画(最新回は6月1日以降公開)
・分野別エクササイズ(ルールベースAI)
※入校後はコンテンツを増やし、継続利用できます。
電話問い合わせについて
-
Q電話問い合わせは可能ですか?
承っております。
学校法人医学アカデミー川越校(1年コース・寮コース)に関するお問合せ
049-247-8903
薬学ゼミナール(教室・コース)に関するお問合せ
0120-77-8903
10:00~17:00(土日・祝日除く)
各コースの申込手続き、お支払いに関するお問合せ
⇒ 音声ガイダンス1番をプッシュしてください
ライブ配信・オンデマンドコース、オンライン教室に関するお問合せ
⇒ 音声ガイダンス2番をプッシュしてください
※お客様からの電話内容はサービス向上のため録音させていただきます。